サイクリング日記Topへ

 03年春に働いていた職場を退職したのを機に、長距離サ イクリングをし ようと四国八十八ヶ所を巡る旅に出ました。
ここに掲載したものは、移動中にPDA(ソニーのClie)や携帯電話、ホテルのインターネットパソコンから安否連絡用の掲示板に書き込んだものほぼその まま掲載しています。
 読みづらい部分もあるかと思いますが、現場で書いておりますので少しは臨場感などあるかと思います。
掲示板を見て激励等の書き込みをしていただいたのですが、ここでは割愛しております。

第1日:4月 12日 自宅〜三ノ宮〜鳴門 市IC〜徳島県鴨島 第12日:4 月23日 松 山市〜愛媛県東予市
第2日:4月 13日 徳島 県鴨島町〜徳島県小松島市 第13日:4 月24日 愛 媛県東予市〜伊予三島市
第3日:4月 14日 徳島 県小松島市〜徳島県日和佐町 第14日:4 月25日 伊 予三島市〜香川県三野町
第4日:4月 15日 徳島 県日和佐町〜高知県奈半利町 第15日:4 月26日 香 川県三野町〜高松市
第5日:4月 16日 高知 県奈半利町〜高知市 第16日:4 月27日 高 松市〜JR志度駅〜自宅
第6日:4月 17日 高知 市〜高知県須崎市 番外  お遍路名鑑
第7日:4月 18日 高知 県須崎市〜高知県中村市 番 外 出会った 人々
第8日:4月 19日 高知 県中村市〜高知県中村市   出会った 人々その2
第9日:4月 20日 高知 県中村市〜愛媛県宇和島市 番外  小ネタ集
第10日:4 月21日 愛 媛県宇和島市〜愛媛県内子町 番外  一日のパターン
第11日:4 月22日 愛 媛県内子町〜松山市 ア ルバム 道中のスナップを掲載しています

2003/04/11 17:47 出発前に

  この掲示板は、3月末に東京から大阪に向かっ たサイクリング (途中リタイアしましたが)の道中記をアップし、皆さんに見ていただき、皆さんからの暖かい書き込みにずいぶん励まされました。
 この度、四国八十八ヶ所を自転車で遍路します。
 皆さんご存じのように、元より信心の心に縁遠い者です故、キチンとしたお参りにはなりませんが、春の四国路を無心に走り、三十数年働いてつきに着いた垢 を 少しでも落とせればと思っております。
 今回も道中記をこの掲示板にアップしますので、是非ご覧ください。
 励ましや冷やかしの書き込み歓迎です。よろしくお願いします。
 天候次第ですが、明日(12日)に出発の予定です。

上へ

第 1日 (4月12日
1番霊山 寺、2番極楽寺、3番金泉寺、4番大日寺、5番地蔵寺、6番安楽寺、7番十楽寺、8番熊谷寺、9番法輪寺、10番切幡寺
鴨島(民 宿風ビジネスホテル)泊 走行距離:55Km

2003/04/12 06:29  出発しました
お はようございます。
雨は上がっています。寒さもありません。
電車で三ノ宮に向かい、バスで鳴門まで、ここから旅を始めます。
ゆっくり、ゆっくりと言い聞かせて。
今日はどこまで行けるやら。

2003/04/12 09:03  花に嵐の出発

三 ノ宮は雨、7時15分発の山陽 電鉄の「すだち120」と言 うバスに乗車、運転士は気持ち良く自転車をトランクに収容してくれる。三ノ宮乗車は正解。
淡路島の山は淡い色の桜が満開。
鳴門は雨と強風、準備をして出発します。

2003/04/12 13:17  雨あがる

1 番霊山寺から、7番十楽寺まで きました。
35kmほど走りました。
雨は上がり、走りやすい気候です。

2003/04/12 18:25  一日が終りました
10 番切幡寺を過ぎたころから、 また雨に降られ11番藤井寺 手前のビジネスホテルに4時過ぎに入りました。
ゆっくり、ゆっくりと思いつつ走りました。
本日の走行55kmでした。
明日は天候も回復するようで、快適に走ります。

上へ
第 2日 (4月13日)
11番藤 井寺、12番焼山寺、13番大日寺、14番常楽寺、15番国分寺、16番観音寺、17番井戸寺
恩山寺門 前(遍路民宿)泊 走行距離:95Km、累積走行距離:150Km

2003/04/13 06:44  出発します
快 晴ではありませんが、雨の心配 はありません。
今日は最初の難所の焼山寺があります。
ゆっくり、ゆっくり出発します。

2003/04/13 09:06  梨木峠
11 番藤井寺から12番焼山寺に 向かう山越えの梨木峠に、押 したり、乗ったり、押したり、押したりして着きました。
宿の奥さんの「お接待」の赤飯とインスタントコーヒーで朝食です。
近くで鶯がたくさん鳴いています。
ホーホケッキョ、ケキョ、ケキョ、、

2003/04/13 12:14  焼山寺は山の中
梨 木峠から3時間、山道を押して 登りましたが、途中に自転車 をおいて「歩き遍路道」を30分歩いて12番焼山寺に着。
400mの峠を越えた後に700mの山登りとは修業になります。

2003/04/13 19:23  二日目終わりました
今 日は、宿を7時過ぎに出発し、 11番藤井寺から12番焼山 寺への難所を何とかクリアし、13番大日寺、14番常楽寺、15番国分寺、16番観音寺、17番井戸寺と徳島市内の札所を巡り、18番恩山寺門前の民宿に 5時半に投宿しました。
明日はまた難所がありそうです。
少しはリズムが掴めつつあります。

2003/04/13 19:51  追加情報
本 日の走行は95Kmでした。
少し、頑張りました。明日に影響が無いとよいのですが。
やっと全行程の十分の一です。

上へ
第 3日 (4月14日)
18番恩 山寺、19番立江寺、20番鶴林寺、21番太龍寺、22番平等寺、23番薬王寺
薬王寺前 (旅館)泊、走行距離:70Km、累積走行距離:220Km

2003/04/14 03:59  三日目です
今 日は20番鶴林寺、21番太龍 寺の難所あります。難所と いってもお化けが出る訳ではなく、山道の登りが体力の無い私には辛いだけで時間を掛ければ何とかなると開き直っています。怪我だけは要注意ですが。
「節酒禁煙」は今少し時間が係りそうす。
SONYの「クリエ」からの書き込みが旨くいかず携帯電話のiモードからの書き込みをしております。親指入力も捨てたものではありませんね。
未だリズムが掴めずにおりますが、もう少しすれば長距離RUNに心も体も慣れて来ると思います。暫らくはこのまま走り続ける予定です。
今日は高知県に入りたいのですがどこまで行けるやら。

2003/04/14 07:11  出発します
出 発します。
天候は午後から下り坂のようです。
高知県を目指します。

2003/04/14 10:36  20番鶴林寺終えました
本 日一つ目の難所20番鶴林寺 (標高500m)を終えまし た。
インスタントコーヒーでコーヒーブレイクです。
座り込んでいると鶯など野鳥の鳴き声がそこかしこに聞こえます。
薄日がさして、もう少しは持ちそうな空模様です。
徳島最後の難所21番太龍寺に向かいます。

2003/04/14 12:50  ほっと、一息
前 半の最後の難所21番太龍寺を 終えました。
これからは暫らく平坦路のはず?です。
ゆっくり、ゆっくり行きましょう。
iモードから書き込めますが掲示板を見るのは辛いです。
懐かしいヤマトコーヒーが飲みた〜い。
注.ヤマトコーヒー:前の職場の余り美味しくないコーヒーサーバーの 味

2003/04/14 12:59  突然クイズです
途 中にこんな地名がありました。 さて、何と読むのでしょう か?
十八女
私が日頃セクハラ親爺だからと考えすぎないで。

2003/04/14 17:24  太平洋は雨
四 時過ぎから雨です。太平洋はけ むっています。
馬鹿なこと(十八女)を言ってる間は良かったのですが、二日続きの二山越えがボディブローのように効いてきました。
R55の山越えで全然足が伸びません。
阿波の国最後の23番薬王寺を打って門前の宿に16時30分投宿しました。
本日の走行距離70Kmでした。
十八女の答えは??
昔は色んな事が随分おおらかだったのですね。
明日は室戸岬を巡りタイガースのキャンプ地安芸辺りまで行けたら良いな。。。

2003/04/14 21:46  変化?
3 日目ですが、少し変化?が出て おります。
食物の摂り方が、何時ものツーリングと違い間食を殆どしていません。
コンビニ等のお店に寄ることはありません。自販機でスポーツドリンクを買うだけです。
カロリーメイト等も食べていません。
少し、不思議です。
後一つは、ペダリングですが、軽いギアを使うようになりました。
今まで思わなかったのですが、もう一枚軽いギアが必要です。
特にチンタラした長い坂には有効のようです。
現役とは違い、いくらかは気持ちがゆっくりしてきたのでしょうか?
蛙が盛んに鳴いています。
上へ
第4日 (4月15日)
24番最 御崎寺、25番津照寺、26番金剛頂寺
奈半利 (ビジネスホテル)泊、走行距離:110Km、累積走行距離:330Km

2003/04/15 06:32  雨です
雨 の朝です。予報では午前中に回 復の見込みです。
七時半頃に出発します。
先ずは80Km先の室戸岬を目指します。
その後は身体次第で行けるところまで足を延ばします。
昨夜の宿は温泉で夜二回、朝一回ゆっくりと湯につかりました。
間食が少なくなったので名物的食物には未だありついていません。
年寄りですので三日前の疲れがボチボチ出てきたようです。
取り敢えずは消炎剤を塗ります。

2003/04/15 11:26  雨上がる
高 知県に入って雨は上がりまし た。
室戸岬まで25Km位の位置にいます。
太平洋を見ながら、インスタントコーヒーと菓子パンでランチです。
食物は身体が省エネ運転モードに入った為に要求が少なくなったのだろうと思います。
讃岐うどんの看板は良く見ますが未だ食べていません。
讃岐に入るのは四月末になると思います。

2003/04/15 13:56  室戸岬
75Km 走って室戸岬に着きまし た。歩いて20分24番最御 崎寺を打ちました。
これからはゆっくりと北上します。
私の服装はサイクルパンツの上にズボン、サイクルジャージーの上にウインドブレーカー、靴はビンディング付き、ヘルメットと言う普通のサイクリングスタル です。
歩き遍路の方も服装は色々です。
一番しっかりした格好は団体のバス遍路です。

2003/04/15 15:24  なはり泊り
26 番金剛頂寺を終わり奈半利町 に宿をとりました。
六時頃まで走ります。

2003/04/15 18:43  お遍路名鑑
奈 半利の宿に投宿しました。
本日の走行110Kmでした。
本日までに見聞きした「お遍路」を書いてみます。
◆歩きお遍路
 ◇若い男性
 大学生?風です。野宿道具一式を背負っているのが殆ど。遍路の基本はキチンとわきまえている。
 ◇若い女性
 何故か二人連れ、昔のワンゲル的雰囲気。絶対宿泊り。
 ◇おじさん
 これは一概に分類できない。歩きお遍路の七割がおじさんお遍路。
  ○白装束に菅笠、杖、その他業者が売らんかなで作ったもの一式を身に纏った人。
  ○普段着同様な出で立ちに最小限のお遍路グッズだけの人。
  ○登山が趣味なおじさん、装備は完璧(どこに行くんじゃ、ヒマラヤか?)で、野宿がしたいお遍 路。
 ◇夫婦?みたいな二人連れ。
 ◇山伏、行者風の特異な雰囲気、どちらも絵に書いたような装束がきまり。
 ◇拝一刀スタイル、家財道具一式を手押し車に積んでのお遍路、特別の雰囲気あり。
◆自転車お遍路
 歩きと同様ですが、さすがに行者スタイルはおりません。野宿指向と宿泊りあり。ママチャリが結構多 いで す。若い女性のお遍 路・ チャリダーも。
◆マイカーお遍路
 家族、知人などと手軽なお遍路、「四国に行くけん、ついでに」のタイプから、バスの団体もしんどい が、今 お参りしなければと 言う 人まで雑多。
◆「カミカゼ」遍路
 マイカーお遍路の変種、同宿したご夫婦は既に何回目かで、今回は2泊3日で八十八ヶ所を回られるとのことでした。
◆団体バスお遍路
 お遍路ビジネスは、この人たちが支えています。旅行会社ご指定のグッズ(3万円以上)を買わされて 皆な同じで良 かったね的分かり易い人たち。
◆「講」お遍路
 講と言う団体で、堂前で般若心経を唱和、迫力あり。
◆職業お遍路
 四国八十八ヵ所を衛星のように回っている人たち、素人には通用するが中途半端な蘊蓄を披瀝して尻尾 を出している らしい。生きる術は他の追随を許さず。
 後日、そんな一人が傷害事件の容疑者にも拘らず、テレビの取材を受けていたために逮捕されたとの報 道がありました。 因みにこ の人 は拝一刀スタイルで逆打ちをされていました。
◆逆打ち遍路
 1番から順に遍路をしていると弘法大師に会えないが、88番から逆順にお参りすると会えると行って 逆順 に参る方法。
※お遍路の皆様すみません。俗物の私にはこう見えました。
 皆さん、色んな思いを持ってお遍路をされています。互いに「何故?」と問わないこともお遍路の見え ぬ掟のようで す。
上へ

2003/04/15 21:04  最適ペダリング
今日もR55の幾つかの峠越えをして きました。
昨日も書きましたが、今までのペダリングは如何にがむしゃらに漕いできたかを実感しました。
今日はサイクルコンピュータの速度計と距離計を隠して走りました。
速度をベダリングの目安にして、時速20Kmオーバーだから良しとか判断するところがありました。
速度は結果、速度計を見ないで足に負担の無い心地よいペダリングを心がけると、楽ではありませんが、結構走れました。
私のサイクルコンピュータはペダル回転数が出るのですが70回転/分で足に負担の無い軽いギアを選択して走りました。

2003/04/15 21:33  求む、高知市内ショップ情報
明日、高知市内に入ります。
特に不具合は無いのですが、バイクを点検してもらおうと思いますがご存じの方、ショップ名、電話番号などご連絡ください。

2003/04/15 21:55  出会った人々
今日は筆(指)が進みます。今まで出 会った記憶に残る人たち を書いてみます。
◆切幡寺門前のおばさん
 石段下に自転車をおいて参拝しようとしたところ、「お父さん、納経帳持っていかな」と声を掛けられました。
 私は信心心が薄いので納経はさせて貰ってないことを説明。
 「苦労してお参りしてるのに勿体ない。バスで回る人より値打ちがあるのに。。」と宣う。
◆鴨島の宿の女将
 無愛想と思ったが、朝に赤飯のお弁当を持たせてくれて「お接待ですから」と送り出してくれました。
 四国では遍路に施すことをお接待と言います。
◆焼山寺であったTさん
 ママチャリ・野宿派のTさんは「何処の農協の裏の小屋は近所の山田さんに言えば只で泊まれる」等遍路の処世術は抜群でした。
 九州からフェリーで愛媛県に着いてそれから香川、徳島と回っていること、1日数百円で過ごしていること、結願したら帰ろうかどう しようかと、聞くともなしに聞いてしまった彼の環境に思いを馳せてしまいました。私などと違って、殆どの人 が何とも言えぬ陰を持っておられるようです。
◆歩き老人遍路
 18番恩山寺門前の遍路宿で同宿したおじさんは、「弘法大師は何処そこで民を戒めて、、」の講釈。「自分は段取りが良いので一週 間先の宿まで予約済だ」と言っておられましたが、翌朝は足を引きづって「今日は歩けない」と。その後どうされたことやら。
◆女性自転車遍路
 12番焼山寺へ向かう時にすれ違った自転車遍路、翌朝宿を出発時にばったり、真新しいGAIANTのマウンテンバイクに前後左右 にサイドバッグを付け、金剛杖をフレームに括り付けた本格的なお遍路。Tさんなら友達になられたかも。済みません言い忘れました。 若くて綺麗な方でした。
また、暇なときに書きます。
注.Tさん:自転車仲間唯一のプレーボーイです。(と言われています)
上へ
第5日 (4月16日)
27番神 峰寺、28番大日寺、29番国分寺、30番安楽寺、31番竹林寺、32番禅師峰寺
高知市 (旅館)泊、走行距離:110Km、累積走行距離:440Km

2003/04/16 06:07  メンテナンス
ショッ プ情報ありがとうございます。
遍路の最短ルートを取ると高知の市街地を迂回します。
高知市内泊ならお知らせ頂いたショップに行きます。
春野、土佐市まで足を延ばすとまた別に考えます。
現在、特段の不具合はありませので。

2003/04/16 06:09  今日の予定
七 時すぎに出発します。快晴です。
取り敢えず高知市内を目指します。
後は体力次第となります。

2003/04/16 06:24  私はどんなお遍路か?
私 はお遍路ではありません。
12番焼山寺への梨木峠の途中であった自動二輪の青年が「お寺巡りですか?」と言っておりましたが、私も同様です。例えば参拝の手順ですが、お遍路は、
先ず山門で一礼
水屋で口を漱ぎ、手を洗う
線香(ろうそく)を立てる
本堂にお参り
 納札(紙の札)に名前を書いて箱に入れ
 賽銭を入れて
 名前は知りませんがガラガラと鳴らし
 般若心経を唱える
大師堂に参る・同様手順
納経所で判子(朱印)を貰う
山門で一礼
私は本堂、大師堂の後の方で手を合わせるだけです。
私がお遍路でない事の一端でした。
上へ

2003/04/16 06:56  出発します
今 日の最初のお寺は27番神峰寺、徒歩往復二時間の山登りが 待っています。

2003/04/16 09:51  めちゃ暑
27 番神峰寺を往復して高知市に向かいます。
半袖半パンです。
麓の売店で鰺の姿寿司をお昼用に調達しました。やっと地物にありつきました。

2003/04/16 11:45  安芸・高知自転車道
夏 のような日差しです。自転車道をはずれて海岸でお昼です。
近くで鯛網という地引き網漁をしています。目の前でも2艘の船がゆっくりと網を引いています。

2003/04/16 19:52  暑さに疲れ
今 日の良すぎる天気は少し他の日に回して欲しいくらいでし た。
高知市内に入ってから意識が朦朧と、言うか余り考えたく無くなりCさんに高知市内の宿の手配をお願いしました。Cさんありがとう。
綺麗な宿にチェックインした後、ショップに行って気になるところを見てもらいました。
良いお店で、点検無料だったのでタイヤを一本購入しました。
その後、風呂に入り、高知出身の梅田のバーのマスター氏に聞いたタマテと言うお店で食事をしています。
どろめ、めしいか、しじみの酒蒸し等と土佐鶴をいただいております。
上へ
第6日 (4月17日)
33番雪 蹊寺、34番種間寺、35番清滝寺、36番青龍寺
須崎市浦 の内(遍路民宿)泊、走行距離:70Km、累積走行距離:510Km

2003/04/17 06:57  今日も良い天気
今 日も良い天気です。
昨日の走行110Kmでした。本日まで凡そ440Km、未だ未だ先は長いです。
昨日は少し調子に乗ったかも知れません。朝一の山登りも後で足に効いてきました。
今日は仁淀川を越え、四万十川の入口窪川まで足が延びるか。
多分、途中泊りとなるでしょう。

2003/04/17 07:46  ゆっくり出発
今 日のスタートは八時過ぎです。
ゆっくり、行きます。

2003/04/17 10:04  渡船
浦 戸湾を横切る県営の渡船に乗っています。10分間の船旅で す。

2003/04/17 10:10  船旅は5分でした
今 日は朝から眠くて、出掛けたくない気分でした。
走りだすと何とかなるのですが、今日は早めに宿をとることにします。

2003/04/17 12:39  須崎泊り
須 崎市浦ノ内に宿を確保しました。
後、一寺打って宿に向かうことにします。

2003/04/17 16:30  六日目終わり
四 時に宿に着きました。内海に面した小さな漁村の「お婆ちゃ んの家」の様な民宿です。
本日の走行距離70Kmでした。
上へ
第7日 (4月18日)
37番岩 本寺
中村市 (ビジネスホテル)泊、走行距離:90Km、累積走行距離:600Km

2003/04/18 08:20  出発しました
7 時20分宿を出ました。
窪川までに大きな峠こえが二つあります。
毎日、山登りばかりのような気がします。
天気良、中村を目指します。

2003/04/18 11:21  山登り終わり
R56 の七子峠を越え、窪川町に入りました。37番岩本寺を 打って中村方面に向かいます。

2003/04/18 14:09  今日は中村泊り 
中 村市まで20Km余りの鰹の町・佐賀町です。本日は中村泊 りとします。

2003/04/18 18:39やっと中村、一週間終わり 
16 時過ぎに中村駅前の宿に入りました。
本日の走行90Km、総計600Km走りましたが、未だ先は長いです。
弱気になったり、強気になったりしながら、ここまで来ました。
何とか、完走できそうな気分になりつつあります。
明日から、天候は下り坂ですが、足摺岬を周り、太平洋沿岸から豊後水道沿岸に回り込みます。
上へ
第8日 (4月19日)
38番金 剛福寺
中村市 (ビジネスホテル)泊、走行距離:105Km、累積走行距離:705K

2003/04/19 06:03  曇天
昨 日、37番岩本寺(窪川)を打ち、今日は38番金剛福寺 (足摺岬)に向かいます。39番延光寺(宿毛)へのルートを考えた結果、中村−足摺を往復(100Km強)することにしました。空身で楽が出来そうです。

2003/04/19 10:39  薄日さす足摺岬
岬 を巡るアップダウンの道を押したり乗ったりで、足摺岬に着 きました。
岬近くの食堂でお昼ご飯です。
天候は、予報を外れて未だ雨は降って来ません。

2003/04/19 15:20  足摺から帰りました
足 摺岬を往復し、中村の宿に帰りました。
四万十川を渡る下田の渡船にも一年ぶりに乗りました。
後輪のタイヤにヒビが入っているため、これからタイヤ交換と若干のメンテをします。

2003/04/19 17:42  メンテナンス完了
タ イヤ交換のついでにオイル差しと一週間のフレームの汚れを 磨き、さっぱりしました。
また、初めて髭も剃りこちらもさっぱりしました。
今日は雨を予定して中村に帰りましたが、宿が決まっていることは精神的にゆとりがあり、皆さんから言われている休養日になりました。
数日前に会った歩き遍路の方が言われていましたが足摺が半行程のようです。
心引き締めて走りたいと思います。
明日は愛媛入りができるでしょうか?
上へ
第9日 (4月20日)
39番延 光寺、40番観自在寺
宇和島市 (ビジネスホテル)泊、走行距離:93Km、累積走行距離:798Km

2003/04/20 06:16  9日目出発します
昨 日実走105Kmでした。累計は705Kmとなり予定の行 程の凡そ半分まで来ました。
今日は高知県最後の39番延光寺を打って、いよいよ伊予(愛媛県)に入ります。宇和島辺りまで足を延ばせるか?
リフレッシュして七時頃に出発します。

2003/04/20 07:57  朝ご飯 
四 万十川を渡ったところで歩き遍路さんに「おはようございま す」と挨拶、相手も大きな声で返礼、気持ちの良い朝。
ロードサイドの喫茶店で朝ご飯。
タオルをお接待されました。
高知の喫茶店のモーニングには何故か味噌汁が付いている。

2003/04/20 13:28  北進中 
愛 媛県西部の海岸添いを北上中です。
讃岐ではありませんが峠の手打ちうどんで昼食です。
雨は朝から降っていません。時おり薄日が差します。蒸し暑い天候です。

2003/04/20 16:08  宇和島泊り 
今 日は、高知県中村市、宿毛市、愛媛県一本松町、城辺町、御 荘町、内海町、津島町、宇和島市と8つの町を通ってきました。
町と町の間には殆ど峠があります。峠はトンネルで越えます。
9つのトンネルを通りました。トンネルの通過はもの凄く緊張します。暗さと、排気ガスと、騒音と、荒れた路肩です。
疲れて、宇和島の宿に入りました。
本日93Km、累計798Kmです。
上へ
第10日 (4月21日)
41 番龍 光寺、42番仏木寺、43番明石寺
内 子町 (船員組合宿泊施設)泊、走行距離:67Km、累積走行距離:865Km

2003/04/21 06:33  10日目です
土 日の天気予報も幸いに外れて雨に合うことはありませんでし た。
今朝も曇天ですが、雨の心配はありません。
今日も山越えが続きますが、ゆっくり、ゆっくりと行くことにします。
最近は堂の前で手を合わせ、旅の安全と家族や皆さんの安泰を厚かましくも、ブツブツとお願いしています。
今日は41番龍光寺、42番仏木寺、43番明石寺まで行ければとまた欲をかいてしまいます。

2003/04/21 08:21  朝ご飯 
41 番龍光寺を打って、門前のうどん屋でうどん定食をいただ いています。

2003/04/21 10:57  強風!
寒 くて、強い向かい風に歓迎されながら歯長峠を越え、43番 明石寺を打ました。これからは大洲、内子方面に向かいます。

2003/04/21 15:57  内子泊り
早 いですが、この先の宿が取れません(適当な位置に無い)の で内子泊りとします。
JR内子駅の案内所で宿を取ってもらいました。山の上の船員共済組合の施設でとても綺麗です。
内子は江戸時代に木蝋の生産と流通で栄えた街で歌舞伎が上演される内子座を初め古い建物もあります。
今日は山越えを二つして41番龍光寺、42番仏木寺、43番明石寺と三ヶ寺を打ちました。
長くパンクをしていないなあと思った瞬間、パンクの洗礼を受けました。
明日は山中の44番大宝寺、45番岩屋寺を打って松山市内に出る予定です。
距離的には一番ハードな一日になりそうです。
本日の走行67Km、累計865Kmでした。
これからパンク修理をします。

2003/04/21 19:17  公共の宿 
公 営の事業を民営化しようとの動きが盛んですが、今夜のよう に宿が無い場合には救いです。
先に電話した所は他に客が無いからと断られました。
利益だけを考えるとそうなるのでしょうね。
本来、遍路の為の宿であるべき「宿坊」が、バスの団体遍路を優先し、一人遍路が泊めて貰えないことがあるようです。団体客のいない日は営業していないので す。
全ての仕組みが金で動いているようです。
数日前の日焼け跡が痒くなってきました。
明日は早起きして松山を目指します。
上へ
第11日 (4月22日)
44番大 宝寺、45番岩屋寺、46番浄瑠璃寺、47番八坂寺、48番西林寺、49番浄土寺、50番繁多寺、51番石手寺
松山市 (ビジネスホテル)泊、走行距離:106Km、累積走行距離:971Km

2003/04/22 10:33  手のかじかむ寒い朝
6時前に出発し、陽の当たらぬ谷沿いの道を山越え、44番大 宝寺に着きました。
山を越えて45番岩屋寺に向かいます。

2003/04/22 13:24  岩屋寺は縁日
45番岩屋寺まで山越えを往復し44番大宝寺まで帰ってきま した。
峠を越えてお寺を数カ寺巡りながら松山に向かいます。
快晴、風あり、熱い。

2003/04/22 18:20  松山です。
松山の宿にチェックインしました。
このホテルは、ネットが使い放題なのですが、新たにHotMai等を使うのも面倒なので、Webのみ使います。
と、言うことでこの書き込みも12日振りに親指入力でなく、両手を使って書き込んでいます。
今日は、早起きをした甲斐があって44番大宝寺から51番石手寺まで打つことができました。
走行距離106Km、累計971Kmとなりました。
あまり気にしていなかったのですが、R33の三坂峠越えというのがすごかったです。720mの峠から一気に松山市内までのくだりでした。トラックも多くビ ビリながらの40分でした。
ダウンヒルの得意な方はぜひ挑戦されてはいかがでしょうか?
遅い時刻になったため、50番繁多寺、51番石手寺では団体の遍路の方も居らず、ゆっくりとお寺本来の静けさの中でおまいりできました。
随分、志も心掛けも入れ替わって大阪に帰れることと思います。(笑)
相変わらず、お酒は美味しいし、タバコもやめられません。そんな簡単に人間が変われるのなら、世の中悪人はいません。
また、原稿をまとめてから書き込むことにします。(寝なければ)
上へ
第12日 (4月23日)
52番太 山寺、53番円明寺、54番延命寺、55番南光坊、56番泰山寺、57番栄福寺、58番仙遊寺、59番国分寺
東予市 (ビジネスホテル)泊、走行距離:91Km、累積走行距離:1062Km

2003/04/23 06:54  曇天、、、雨? 
7時過ぎに出発します。
今日も山登りはありますが、西条、新居浜あたりまで走れるでしょう。
先日、夕ご飯を食べた宇和島の居酒屋の親爺さんも若いときに歩き遍路をされたそうですが、その方が「1つか2つ生涯印象に残るところや、出来事があります よ」と言っていました。
たらたらと走っていると、そんなことに未だ出くわさないのですが、これからに期待して出掛けます。
*日焼けの跡が皮が剥けてきて、ドンドン良い男になりつつありますよ。
*私のサイクリングは、ゆっくりゆっくりですからね。当然、筋肉痛はありますが、それ以外(いろんな不安等)のことが気になっていますね。
*安全に気をつけて今日も走ります。

2003/04/23 16:20  仙人が遊ぶ、仙遊寺は山の上 
今朝から曇天でしたが雨は降らず薄日が差しています。
松山の52番太山寺、53番円明寺を打ち、今治周辺の54番延命寺、55番南光坊、56番泰山寺、57番永福寺、58番仙遊寺、59番国分寺と打って今日 は東予泊りとします。
国分寺門前のタオル屋さんの兄さんにハンドタオルとソフトクリームの接待を受けました。お兄さんは、店の前を通る参拝者みんなに声を掛けてハンドタオルを 接待しています。歩きと自転車にはアイスのおまけまで。
今治のタオル業界も不況で大変なこと等話し込んでしまい、特別にタオルに「あるがままに」と刺繍までしてもらいました。
相変わらずの午後失速パターンで、58番仙遊寺の登りはほうほうの体でした。
宿まで後10Km、ゆっくり行きます。

2003/04/23 18:07  お尻がいた〜い
12日目が終わりました。
午後の失速は、ここまでと決めたことが達成出来なかった時に、精神的に落ち込むことが原因のように思われます。
出来る範囲でと考えねばなりません。大きな課題です。
さて、この時期になってお尻(ほっぺとほっぺ間の谷間)の骨が痛くなり、サドルを微調整しても回復せず一日しんどい思いをしました。
上へ
第13日 (4月24日)
伊 予三島 市(ビジネスホテル)泊、走行距離:73Km、累積走行距離:1135Km
60番 横 峰寺、61番香園寺、62番宝寿寺、63番吉祥寺、64番前神寺

2003/04/24 06:51  雨です 
雨 の朝です。
今日は、いきなりの山登りです。何処まで行けるか、旨く行けば讃岐に入ることができるのですが。
取り敢えず、宿で食事をして出発します。

2003/04/24 11:40  石鎚山中は雨
自 転車を押したり乗ったりの後、遍路道を歩いて、登り1時間 半/下り1時間で60番横峰寺を打ちました。
外も内も、上も下もしっかり濡れました。
休んでいるうちに少し小降りになってきました。
次に向かいます。
お尻が痛いと言っていると自転車に乗らなくても良いようになっています。(笑)

2003/04/24 17:45  13日目は伊予三島泊り
山 登りの後、平野部の61番香園寺、62番宝寿寺、63番吉 祥寺、64番前神寺を打って、伊予三島市内の宿に入りました。
昨日の反省を幾らか活かし、午後の失速度は少しは改善されました。
昨日91Km、本日73Kmの走行で累計1135Kmとなりました。
未だ未だ道半ばです。
伊予三島は香川県まで後少しの所、ロードサイドにはうどん屋が多くなってきました。私も2食食べましたが、未だ美味しいものに出会っていません。
昨日、松山の大山寺であった自転車お遍路の二人(高知のマウンテンバイク(TREK)青年、北海道のシクロクロスのおじさん氏)と二日間に何度も後先にな りました。

上へ
第 14日 (4月25日)
65 番三 角寺、66番雲辺寺、67番大興寺、68番神恵院、69番観音寺、70番本山寺、71番弥谷寺
香 川県三 野町(町営宿泊施設)泊、走行距離:80Km、累積走行距離:1215Km

2003/04/25 06:12  やっと、讃岐
今 日も雨です。
この旅、最大の難所の66番雲辺寺を徒歩で登るか、ロープウェイを使うか悩んでいます。
65番三角寺の山を登ってから、体力と天候を見て判断することにします。
今日で二週間です。
もう、少しです。

2003/04/25 08:44  薄日差す三角寺
65 番三角寺を打ちました。
雨は上がり、日差しが出てきました。暑くなりそうです。

2003/04/25 10:44  瀬戸内は濃霧
山 の上は晴れていた霧も海岸沿いでは深いきりです。
66番雲辺寺はロープウェイを使うことにしました。R11を西進しています。

2003/04/25 17:40  香川県三野町泊り
愛 媛県川之江市の65番三角寺の山登りから始まった14日目 は、香川県三野町の71番弥谷寺で終わりました。
弥谷寺では、これから親戚宅に投宿すると言う高知のマウンテンバイク青年と出会いました。
今日は門前の道の駅に泊まります。
残すところも数日となりました。

上へ
第 15日 (4月26日)
72番 曼 茶羅寺、73番出釈迦寺、74番甲山寺、75番善通寺、76番金倉寺、77番道隆寺、78番郷照寺、79番高照院、80番国分寺、81番白峰寺、82番根 香寺、83番一宮寺
高松 市 (ビジネスホテル)泊、走行距離:95Km、累積走行距離:1310Km

2003/04/26 06:30  残りの日を楽しみながら
今 日は讃岐平野で平坦路のはずですが。
ゆっくりと、残りのお寺を巡って行きます。
天気良し、強風注意報が出ていますが。

2003/04/26 08:04  小ネタ集
小 ネタを幾つか。
◆高知名物アイスクリンの銘柄の秘密
高知市内だけでなく高知県内では、ロードサイドにビーチパラソルを立てた露天のアイスクリーム屋さんを良く見かけます。
その多くは、「1×1=1」と言う文字?(数式)が書かれています。
「1×1=1」(いちかけいちはいち)の意味は、(伝統)×(味)=(信用)だそうです?!!
因みに「1×1=1」は高知アイスクリーム商工業協同組合の商標のようです。
◆喫茶店のモーニングサービスと味噌汁
高知県の喫茶店のモーニングサービスには何故か味噌汁が付いてくる。別に和定食を頼んだわけではないのに。
ビジネスホテルを早めにチェックインし、一走りした後で喫茶店に入りモーニングサービスを注文すると、トースト、ゆで卵、サラダ、コーヒーと「味噌汁」が 一緒に出てきます。
私はコーヒーの合間合間にいただきましたが、本当はどのようにいただくのでしょうか?
◆民宿一人客の怪
ある民宿に泊まった時のこと。
宿は女将さん一人で経営、客は私一人。食後、私は二階の部屋で、すぐ横になり階下での片付けの音を聞きながら寝入ってしまいました。
玄関の戸をトントンと叩く音に目が醒めた。時計を見ると三時、女将が対応するのだろうとじっとしているが気配無し。その後も何度も戸を叩く音。
朝に確認するも女将は「知らない」とのこと。
◆納経
難しいことは分かりませんが、お寺にお参りした印(証拠)に、判子(朱印)を押して貰う、スタンプラリーのようなものです。
判子(朱印)を押してもらう物は、納経帳、掛け軸、白衣の三種類のようです。
それぞれ、300円、500円、200円の納経料と言うものが必要です。
八十八ヶ所の判子(朱印)のあるものは大変有り難いもののようです。
ですから、このような物が販売されています。聞くところによると判子(朱印)の押した白衣が26万円で売られていたそうです。
地獄の沙汰も金次第ですね。 

2003/04/26 18:11  今日も終わりました
83 番一宮寺を打ち、高松市内の宿に向かいます。
上へ
第 16日 (4月27日)
84 番屋 島寺、85番八栗寺、86番志度寺、87番長尾寺、88番大窪寺
走 行距 離:63Km、累積走行距離:1373Km

2003/04/27 06:33  今日一日となりました
昨 日は、チェックイン後コンビニ弁当を肴にビールを少し飲ん だらそのままバタンキューと眠ってしまいました。
一昨日が80Km、昨日が95Km走り、累計が1310Kmとなりました。
距離の方は、予定通りでしょうか。
今日は、瀬戸内沿いの84番屋島寺、85番八栗寺、86番志度寺と打ち、南下して87番長尾寺、山を登って88番大窪寺で今回の旅は終了します。
「打つ」とは遍路さんが、お参りを済ませたことを指すようで私には用法間違いですが。
だんだん、登り坂も懐かしくなりつつあります。道を迷うこともそんなに苦にならなくなりました。
と、言うよりも今までは異常にイライラしておりましたが、少しは「しょうがないか」と長い旅をしているうちに馴れてきたのでしょう。
今日もよい天気です。
ゆっくり、ゆっくりラストランを楽しみたいと思います。

2003/04/27 06:49  一日のバターン
最 近の行動パターンです。
・5時頃に起きます。
・テレビの天気予報を見ながら身支度。
・6時半〜7時出発。(朝食付きの宿の場合少し遅れます)
・途中、コンビニか、喫茶店のモーニングで朝食。
・13時頃までに一日の殆どの予定を消化。
・お昼は、街道沿いのお店で。
・15時を過ぎると宿探し。宿が決まらないと物凄く不安。
・電話帳で探すことが殆ど。
・16時〜17時にチェックイン。
・まずは、お風呂。
・宿の洗濯機を借りたり、近くのコインランドリーで洗濯。
・食事付きの宿の場合は中で食事。無い場合は居酒屋に。居酒屋も無い場合はコンビに弁当。
・お酒は、ビール1杯と焼酎など少々。
・就寝は、21時頃。殆ど知らないうちに寝ています。
こんな毎日を送っておりました。
上へ

2003/04/27 16:05  終わりました
15 時に88番大窪寺を打ち終えました。
山登りは苦しいですが楽しんで走りました。
大窪寺の山門では、高知のマウンテンバイク青年と軽トラで迎えに来ていた彼女に会いました。
バイクを荷台に積んで仲良く高知に帰ってゆきました。
高松に戻り帰阪します。もう少しを安全に帰ります。

2003/04/27 17:41  ビールで乾杯
志 度駅から乗車し、一人で乾杯をしています。
今日はゆっくりとラストランを楽しみました。
宿で朝食を執り、途中平賀源内さんの墓と遺品館にも立ち寄り、美味しい讃岐うどんも食べ、毎日悩ませた山道の登りも楽しみながら16日間の旅を終えまし た。
身体はしんどいですが、ゆったりとした気分で四国の新緑を眺めています。


2003/04/27 18:51  出会った人々2
◆ 画家?
 風の強い日でした。
 門前(42番仏木寺)の休憩所に余り旨くない水彩画を並べて売っていたおじさん(私より少し若い)がロードバイクでお遍路です か?と声を掛けてきました。
 大阪で生まれて大阪で育ち一時はロードのレースにも出たことがある、、、、
 こちらは曖昧に応えておいたのですが。
 数日後、とある門前(61番香園寺)に駐車したワゴン車からおじさんが出てきて「こんにちは」。
 思えば、この時も雨模様。
 その話は、私が二泊目に泊まった宿に同宿していた女性(前に紹介した自転車遍路)のことのようでした。
 以下、おじさんの話
 ○○寺にいた時に女の子がバイクの調子が悪そうだったので聞いてみたら、前の変速機が悪い。
 応急の手当てをして、ショップで見てもらうように言っておいて、何かあったらと、自分のメールアドレスも教えておいたら、その後 も連絡があり、ショップも悪い所は分かっても部品が無いと断られてきたとのこと。僕が次の街まで持つようにしといたけど、、
 彼女も頑張っていると安心しました。
 その後、このおじさんに数回出会わすことになりました。
 最後に出会ったのは88番大窪寺からのつい先程です。
 彼は何をして稼いでいるのでしょうか?
 少なくとも十日間以上遍路道上いましたが。
 彼は遍路ではありません。本人が言っておりました。
 不思議な人でした。
◆おじさんと呼ぶなおばさん
 ある日の夕刻のお寺で、タクシー遍路に出会いました。男性一人に女性二人。軽く挨拶をして終わったのですが。
 翌日、4カ寺程で会うごとに「昨日のおじさんだ」と、ひどい東京訛りで言われました。
 「あんたなあ、私と十歳も年上ちがうんか!」と言いたくなりました。
 お寺とお寺の距離などによって、自転車と車が同じペースになり、一日に何度も会うことがあります。
◆ツアコン嬢
 阪急系のバス遍路のツアコン嬢は、肩から「中先達」の袈裟を掛けて、駐車場で客を降ろすと、大きな包みを抱えて一目散に畑の 中の道を納経所へ。客がお参りしてバスに戻るまでに判子(朱印)を押して貰うためです。
 笑顔で元気一杯、私などにも「お疲れ様〜」と。大変な仕事ですね。
◆托鉢をする偽お遍路
 ある寺の門前で、托鉢(参拝客からのお布施で生活をしている)をする遍路さんがいました。お参りをして山門に向かっていると張り 紙があり「門前で托鉢をしている遍路は偽物です。ご注意ください」と。
 どのお寺も「境内での托鉢お断り」と張り紙があるのですが。
 職業遍路の場合、生活の糧は余り期待できないお接待と托鉢しか無いのですが、境内での托鉢を禁止されたり、このような張り紙をされては生活も大変です。
◆旧式洗濯機とおねえさん
 23番薬王寺門前の宿で、洗濯機を貸して欲しいとお願いし、洗濯機を貸してもらいました。
ところが、これが物凄く旧式で洗濯漕に水を入れて洗濯、排水/給水して漱ぎ、脱水をしなければならない代物。
 洗濯機の前に付いていなければなりません。
 従業員の女性が見かねて、できたら声掛けますからと言ってくれました。結局は洗濯全部をやっていただくことになりました。おねえさんありがとうございま した。


上へ

inserted by FC2 system